どうも、ゆきけーです。

今回は、クローラ用のサイトマップを設置する
プラグインについてお話ししていきます。

 

クローラというのは、検索ブラウザが
インターネット上であらゆるサイトの
情報を収集するために使用しているロボットのことです。

 

なぜこのクローラに向けたサイトマップが必要なのかというと、
クローラにとってのサイトの評価は、必ずしも
人間にとって読みやすい形ではないからです。

 

クローラのいう「いいサイト」というのは、
html的に無理がなく自然で綺麗なサイトのことです。

 

クローラの集めたサイトの情報によって
検索エンジンがそのサイトの評価を下し、
それによってサイトの表示の順番を決めます。

 

なので、人間にとっての見やすさとは別に、
SEO的に上位表示をするために、
クローラ様に気に入られるためのサイトマップを
専用で作るんですね(笑)

 

こういった、クローラ用のサイトマップの事を
XMLサイトマップといいます。

 

そして今回、そのXMLサイトマップを
簡単に作ってくれるのが、

 

「Google XML Sitemaps」というプラグインです。

 

それでは導入していきます。

 

 

導入方法

導入方法については、
ダッシュボード→プラグイン→新規追加で
プラグインの検索欄に「Google XML Sitemaps」
と入力すれば見つけることが出来ます。

 

あとはインストールと有効化で導入は完了です。

 

 

サイトマップ作成方法

次にサイトマップを作成していきます。

 

ダッシュボードの「設定」にカーソルを置き、
表示されたメニューの中に「XML-Sitemaps」
が無いか探します。

 

無ければ格納されていますので、そのまま「設定」を押し、
設定画面になったら改めて「設定」の下に続くメニューを確認、
すると見つけることが出来ます。

 

見つけましたらそこをクリックして開きます。

 

 

googleに通知

すると、まず見えるのが
「検索エンジンはまだ通知されていません」という表示です。

 

これは、まだあなたのサイトのXMLサイトマップは
googleに送信されていない状態である、ということです。

 

その項目の中にある
「 your sitemap」というリンクを押すことで
送信できますので、押しておきましょう。

 

 

初期設定

次に初期設定をします。

これは、下の画像の通りにチェックすれば大丈夫です。


 

 

 

続いて、「投稿の優先順位」を設定しますが、

これも下記の画像のとおり、一番上にチェックするだけで
OKです。


 

 

次にsitemapコンテンツの設定です。

こちらも画像のとおりに設定します。


 

 

次にExcluded Itemsという項目ですが、
これはクローラに見てほしくない記事を設定できます。

カテゴリーごとに設定できたり、
あとは記事のIDで個別に登録もできます。

これは主に、googleに持っていかれたくない情報が
書いてある記事やページを設定するといいですね。

主に特定電子メール法・特定商取引法に基づき
個人情報を載せたページや、
問い合わせフォームなど個人のメールアドレスが
関連するところです。

ちなみに記事のIDとは、
その記事の作成画面での、ブラウザに載っている
URLのうち、【post=●●●●】とあるの部分の数字のことです。

載せたくない記事のIDを調べ、カンマ(,)で区切って入れます。

 

 

Change Frequenciesについては、それほど厳密にならず、
頻繁に更新されそうなところは頻繁に、
そうで無さそうな所はそうでもなくで結構です。

 

 

優先順位の設定についても、
上と同様に頻繁なものは数値を大きく、
そうでも無さそうな場所はそうでもなく、で大丈夫です。

 

 

全ての設定が終わりましたら、「設定を更新」を押して、完了です。

 

これについては、人間用のサイトマップのように
記事にして設置をする必要はありません。