ゆきけーです。

 

今回は、
記事を書く際に必ず必要となる作業であるキーワード選定、
それに非常に役に立つサービス、「キーワードプランナー」を紹介します。

 

 

特徴

キーワードプランナーは、googleが提供しているサービス
Google AdWords(グーグルアドワーズ)」の機能のひとつです。

 

このキーワードプランナーは、キーワードの需要や競争性、
検索される頻度などを調べることができ、また似たようなキーワードも探してくれます。

 

ですので、キーワードプランナーを使って
読者のニーズを考えたキーワード選びや、他サイトとの差別化を考えることで、
その検索結果で上位に表示しやすいキーワードを探すことが出来ます。

 

 

 

キーワードプランナーの使い方

キーワードプランナーを使うには、まずグーグルアドワーズに登録する必要があるので、
まずはこのブログ内のGoogle AdWordsの記事を見ながら、
グーグルアドワーズに登録しましょう。

 

puranna1
基本的には、
「フレーズ、ウェブサイト、カテゴリを使用して新しいキーワードを検索」
を使用してキーワードを探していきます。

 

 


 

「宣伝する商品やサービス」の欄に、探したいキーワードを入れます。
キーワードプランナーでは、複数のキーワードで探したい場合、コンマ(,)で区切るか、
いち単語ごとに改行することでコンマで区切るのと同じ事ができます。

ですので複数キーワードで検索したい場合は

 

シンデレラガールズ
幸子
カワイイ

 

といった風に、いっこずつ改行することをおすすめします。

 

キーワードを入力し終わったら、
「ターゲット設定」の項目に移ります。

 

初期設定ではターゲットが
「すべての地域」や「すべての言語」
などになっていたりします。

 

この場合、海外のサイトも分析に入れてしまっていることになり
主なターゲットとなる日本のサイトでの正確な数が取れない可能性があります。

ですので、ターゲットを「日本」「日本語」に直しておきます。

 

次に、キーワードオプションを設定します。
ここで、「入力した語句を含む候補のみ表示」をオンにします。
これをしないとキーワードと無関係の単語が入り
結果に影響を及ぼしてしまう可能性があるからですね。

 

これらの設定を終わったら「候補を取得」をクリックします。

 

 

 

結果画面の見かた

puranna2
基本的にここの下部分にある「キーワード(関連性の高い順)」
を見てキーワードを決めていきます。

ここは入力した基本のキーワードに関連して、
よく検索されることの多いキーワードを一覧で表示しています。

 

検索された期間の場所をクリックすると、
検索された数の多さで並び替えられるので見やすくなります。

 

画面左側にある「期間」の場所をクリックすると、
前の期間の検索量と比較することができて、検索量の推移を見れて便利です。
そのキーワードの盛り上がり具合の移り変わりが分かりますね。

 

「シンデレラガールズ、幸子」で候補を取得したら、
なにやら「馬越幸子」なる人物や「小林幸子」まで入ってしまっていたので、
これまたページ左側の「除外キーワード」で除外しました。

このように設定は取得後にも画面左側の項目から変更できます。

 

 

競合性について

競合性は、そのキーワードにおける競争率の高さになります。
この競合性という指標ですが、ただ単にサイトの上位表示の難易度という意味ではなく、
「googleにお金を払って広告を掲載する場合の競合性」という意味です。

 

つまり、広告料を払ってまで上位表示させたいキーワードの中での、難易度です。

 

なので、ただ単に「シンデレラガールズ、攻略」というキーワードで
キーワードプランナーで候補を取得しても、競合性は「低」になります。
なぜなら、そのようなキーワードにお金を払って上位表示させる意味が薄いからです。

 

たとえ話ですが、
「シンデレラガールズ、攻略」というキーワードで検索する人って、
「ただシンデレラガールズの攻略情報が知りたいだけ」ですよね。

攻略WIKIなどのサイトは、基本的に広告収入での利益なので、
通販サイトはどど違い、訪問した読者自体が利益を生み出すとは言いにくいんです。

広告利益の為に広告料を払っていては本末転倒なんですね。

 

 

つまり、キーワードプランナーでの競合性は、有料広告での難易度でしかなく、
純粋な上位表示の難易度とは無関係なんです。

 

ですから競合性が「低」でも
実際にあなたが今からシンデレラガールズの攻略WIKIを作って
そのサイトを上位表示させるのは、とても難しいと思われます。

 

有料広告をやる効果や必要性が十分あるのは、
単価の高い商品を売っている通販サイトなどがひとつの例ですね。

そういったサイトは、たとえ広告料を払っても、
購入単価が高いので採算が取れる場合があります。

 

このキーワードプランナーを使って得られるのは
「よく検索されているキーワード」というだけです。

実際にそのキーワードで上位表示させるには、
ライバルのサイトをよーく見て、差別化や
より質の高い上位互換のサイトを作る必要があります。

 

 

まとめ

とはいえ、よく検索されるキーワードとその量が分かるだけでも、
記事のテーマ決めや、ライバルサイトの研究などにも使えますので
その有効性は高いです。

うまく使って、需要の高い記事を作っていきましょう。

 

それでは今回も見ていただき、ありがとうございました。