ゆきけーです。
今回はパスワード管理を楽にするフリーソフトの紹介をします。
アフィリエイトをやっていると、本当に多くのサイトに登録しますよね。
重要なところから、少し気になったところまで多種多様です。
中には1つのサイトで複数のアカウントを使い分けることもあります。
そうなると、クッキーでパスワードを記憶できるのは1つだけなので
手打ちで別のIDとパスワードを入力しなければなりません。
いちいち面倒ですよね。
しかし便利な世の中になったもので、
そういった需要を満たすソフトが実はあるんです。
それがこの、「LastPass」です。
特徴
このソフトは、色々なサイトの
IDとパスワードを記録しておくことができるフリーソフトです。
データはSNSのように、WEB上でデータが保存されるため、
PCが壊れてメモ帳に書いておいた
IDとパスワードが消滅したーっとなりません。
もしPCが壊れても
他のPCからLastPassへ
IDとパスワードを使ってログインすることが出来ます。
使うサイトを一通り入れておけば、
新品のPCでもすぐに自分の「お気に入り」
などを呼び出して閲覧できるので便利ですね。
IDとパスワードを自動入力してくれるので、
同じサイトで別のアカウントを使い分けている人は、
ログインするごとに違うパスを入力する手間が省けて便利です。
グーグルクロームの拡張機能のひとつですので、
他のブラウザを使われている方は
グーグルも使ってみてはいかがでしょうか。
インストール方法
ではインストール手順を説明していきます。まず、LastPassのページへ飛びます。
そして、「無料でダウンロード」をクリックします。
次に、登録の為のメールアドレスを入力する欄があるので、
あなたの取得しているアドレスで、
重要度やセキュリティの高いアドレスを登録します。
LastPassはあなたの全てのサイトのIDとパスワードと繋がっている
非常に重要なソフトですので、大事なアドレスに登録しましょう。
プロバイダーから配布されているアドレスでもいいですし、
フリーメールではGメールがIPアドレスを隠すので
比較的セキュリティが強いです。
フリーメールでしたら
Gメールで作ったものを登録するのがおすすめです。
アドレスを入力して次の画面へ行くと、
LastPassへログインするための
パスワードを設定します。
英語もあるのでちょっと難しいですが、
上2つの欄はパスワードとその再確認用の入力欄です。
LastPassが乗っ取られると、
登録しているサイトの全てのIDとパスワードが知られてしまうので
出来るだけ難しいものにしたほうがいいですね。
パスワード生成機を使うのがおすすめです。
これはランダムで色々なパスワードを生成してくれるので
セキュリティの高いものが作れ、便利です。
三番目の「Remember」とある欄ですが、
これはまだ自分も使う場面に会ったことが無いので分かりません。
しかし和訳で「思い出す」なので、
パスワードを忘れた際のキーワードのようなものだと思います。
電話番号や友人、自分の名前など、
分かりやすいキーワードを英小文字などで入力しておき、覚えておきましょう。
上記の設定を完了し、アカウントの作成を終わると、
軽くチュートリアルがあります。
日本語ですし使っていけば感覚で分かりやすい操作性ですが、
心配であれば見ておきます。
チュートリアルも終わると、下の画面になります。
これがメインの管理画面です。
この画面になることで、
ソフトが使える状態になったということです。
では次は使い方を見ていきます。
表示の見かた
管理画面の見かたを説明していきます。
画像右下と左に色々と文字が書いてありますね。
ページ右下のアイコンにマウスカーソルを乗せると、
4つのアイコンが出てきます。
「サイトを追加」
保存したいサイトのIDとパスワードを、手打ちで入力して保存する機能です。
しかし、この機能を使ってパスワードを保存しても、うまく保存できず、
また自動ログインも使えないようなので、この機能を使って保存することは
あまりオススメしません。
やはり、下に書いてある「パスワードの保存のしかた」で説明している方法が
やりやすいです。
「安全ノートを追加・ファイルを共有」
この機能は、
その他備考を書いたり、
第三者とこのサイトのパスワードを共有する機能なので、
特に設定する必要はありません。
「新しいフォルダを追加する」
通常のブックマークなどのように、
登録したサイトを分けるフォルダを新規で追加する機能です。
次に画像左側に表示されている機能をいくつか紹介します。
「緊急アクセス」
これは、何か不足の事態があった場合に、
あなたの家族や友人がLastPassにアクセスすることを許可するものです。
ここに特定のメールアドレスを入れておけば、
そのアドレスの持ち主を、そのアドレスでLastPassにユーザー登録させることで,
あなたのLastPassアカウントへアクセスできます。
しかし、この機能はあまりにも多くのアカウントを
第三者に知らせてしまうことになるので、
使わないほうがいいでしょう。
「セキュリティチャレンジ」
これは、LastPassの機能が、
あなたがLastPassに登録しているサイトのパスワードが安全なものか、
自動的に診断する機能です。
これを行う際にはマスターパスワードを入力する必要があります。
私はこの機能は個人的にすごく便利だと思っています。
普通、パスワードを変更する場合はけっこう面倒ですよね。
ですがこの機能を使った場合、ほぼ自動でパスワードを、
LastPassが自動生成した強度の高いパスワードか、
あなたが自前で用意したものに変更することができるんです。
しかもパスワードを変更した時、
ページの上側に変更したパスワードを保存するかどうかが出るので、
即座にLastPassが記憶することが出来ます
自動でパスワードを変更するには、上の画像の右側にある「操作」の場所に
「Auto-Change」と書いてあるサイトが可能になってます。
「Auto-Change」マークをクリックすることで、自動変更を開始します。
強度の低いパスワードを使っているサイトがあったら、一度ぜひやってみて下さい。
その鮮やかさに感動しますよ。
「Aharing Center」
これは、他人とこのアカウントを共有することが出来る機能です。
家族でひとつのPCを共有する場合などには便利ですね。
しかしあなたは恐らく、一人でそのPCを使っており、
一人でアフィリエイトをするので、
この機能は使う必要はありません。
「フォーム記入」
これは、あなたのクレジットカード情報や口座番号、住所など
個人情報をより詳細に記録しておくスペース、と言えます。
私の個人的な考えとしては、
そんな重要な情報をネットに上げておくこと事態が無用心だと思うので、
私は使っていません。
「安全ノート」
これは、その他あなたが重要だと思う情報を
ここに書き留めておくことが出来る機能です。
添付ファイルも付けて保存できます。
パスワードの保存のしかた
パスワードの保存方法ですが、簡単です。保存したいサイトへ行き、一度ログアウトしてからログインし直します。
その際、ページの上の方に画像のような認証ボタンが現れます。
この「サイトを保存」をクリックすると、
画像のようなページが別タブで出てきます。
ここで、LastPassに登録する情報を確認します。
ユーザー名やパスワードは既に入力されていますので、
この画面ですることは
・「Folder」=このサイト情報を入れるLastPassでのフォルダの選択
・「名前」=登録したサイトのLastPass内での表示の名前
・「高度な設定」の場所にある「自動ログイン」
これらをやるくらいです。
メモはお好きなように記入して大丈夫です。
ちなみに、「高度な設定」にある
「パスワードの再入力が必要」と「Lisable AutoFill」ですが、
・そのサイトにログインする時に
LastPassのマスターパスワードを入力する手間を入れるかというのと、
・サイトにログインする時に
IDとパスワードを欄に自動で入力”しない”というチェックです。
どちらも空にしておいたほうが便利です。
では、登録する内容を確認し終わったら「保存」をクリックし、
登録を完了できます。
その他マメ知識
同じサイトで複数アカウントを管理する時は、ログインする時に
IDとパスワードを入力する欄にカーソルをクリックすると、
欄の右側に変なマークが出てくるのでそれをクリックします。
すると、画面の別側にそのサイトに登録してあるアカウントが出ます。
入りたいアカウントをクリックすると、そのアカウントでログインできます。
ただ、ツイッターのような、ログイン専用の画面へ直接飛ばないサイトでは、
一度ログアウトしてから、
ログイン画面まで戻ってIDなどの欄をクリックする必要があります。
このフリーソフトは、私にとっても驚きでした。
すごく便利で、今までのパスワード管理の手間から
開放されることができました。
ぜひ、ご活用ください。
ありがとうございました。
LastPassのトップページ
追記
このLastPassは、ごく稀に、不具合によって突然使用できなくなってしまう事態があります。
実際に私も遭遇しました。
LastPassは不正なログインの形跡を検知したら、
安全の為に自動で使用不可になり、
マスターパスワードの変更を要求するようになっています。
私の場合は、マスターパスワードを変更しようと、
グーグルクロームブラウザの右上にある
LastPassのアイコンから保管庫にアクセスし、
更に保管庫ページの右上にあるアカウント表示をクリックし
「アカウント設定」をクリック、
「マスターパスワードの変更」をクリックして行いました。
最初のうちは、アクセスしてもすぐに切断されてしまっていたのですが、
何度か試しているうちに繋がるようになり、
パスワードを変更することができました。
そう頻度は高くないですが、また起こるかもしれないので、
もし遭遇しても慌てず冷静に繰り返しアクセスし、
パスワードを変更しましょう。